山の土地買って小さな山小屋を建てる! ep63 外壁作業、左の妻壁の完成…キノコラーメン啜りながら楽しくセルフで小屋作り!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • #山開拓 #セルフビルド #小屋を作る #diy #コーキング
    山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。
    2020年8月に山の土地を買って開拓やセルフで物置などを建てています。
    今は寝泊まりの出来る小さな山小屋を作っていて、今回は妻壁部分の板張り作業をしました。
    定期的に山に行けないので動画の進展が遅いチャンネルですが焦らずマイペースで進めたいと思います。
    ● 動画のコラボや企業案件のご依頼は下記の【お問い合わせ】もしくは【LINE】からお願いします。
    ★LINE ID emz.kbk0034
    ●お問合せ
    www.youtube.co...
    ●M'sの小箱ブログ
    www.youtube.co...
    ●X(旧ツイッター)
    www.youtube.co...
    ●インスタグラム
    www.youtube.co...
    ●M'sのアウトドアチャンネル
    / @ms-mz3ls
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ◆今までコラボして頂いたRUclipsチャンネルです◆
    【ゆきゆきまうんてん】チャンネル
    / @yukiyukimountain
    【Hutte film】チャンネル
    / @huttefilm
    【とりぞーチャンネル】
    / @とりぞーチャンネル
    【外遊び猫の額ほどですが!】チャンネル
    / @外遊び猫の額ほどですが
    【NL】チャンネル
    / @nl-happiness
    【げん】チャンネル
    / @diygen
    【山を買って遊びます】チャンネル
    / @yama_katte
    【里山キコル】RUclipsチャンネル
    / @satoyama.kikoru
    【アウトドアなちゃんねる】
    / @outdooroyaji

Комментарии • 30

  • @beat555imp
    @beat555imp 2 месяца назад +1

    はないぐちラーメンもおいしそう💫

    • @Ms0034
      @Ms0034  2 месяца назад

      凄く美味しかったですよ!!

  • @tajima.kiyoko
    @tajima.kiyoko 2 месяца назад +1

    今日の作業も完璧ですね!✌✌ 
    楽しくセルフで小屋作り……羨ましいです。👌👌😍😍

    • @Ms0034
      @Ms0034  2 месяца назад

      ありがとうございます♪
      ですよね。セルフで小屋作りなんてなかなか出来ませんものねー!
      楽しみながらやって行きたいと思います!

  • @beat555imp
    @beat555imp 2 месяца назад +1

    妻壁の施工、素晴らしい出来ですね💯腕を上げましたね💥背面には物置ですか、良い考えですね💫

    • @Ms0034
      @Ms0034  2 месяца назад

      ありがとうございます!
      少しずつですが上達しているようです。
      小屋裏収納が有ればかなり便利になると期待しています!!

  • @hiroshinishiura6937
    @hiroshinishiura6937 2 месяца назад +3

    早速、外への建て増し計画、いいですねー。薪ストーブは小さくても重いから2つか4つの追加の束なんでしょうね。

    • @Ms0034
      @Ms0034  2 месяца назад

      ありがとうございます。
      所有している薪ストーブは鉄板製の軽い物なのです。
      ただ束柱は3本にしようと考えているんです!!
      そのうち動画で出てくると思うのでその時はまたよろしくお願いしますね!

  • @umibohzu
    @umibohzu 2 месяца назад +1

    お疲れ様です😊
    小屋の後ろ側に物置を作るって言うのはすごい素敵なアイディアですね。
    DIY で色々と作っていく道具が増えていって、今度は道具の収納場所に困ってしまうという⋯😅
    ありがちな罠にM'sさんも陥ってしまってたんですね😂 良かった〜!私だけじゃなかった〜🤣
    個人的なことですが、今までブルートゥースのスピーカー1台で視聴していたのですが、ようやくタブレットを新調できました。
    最初の動画はM'sさんのと決めていて、いつも以上にワクワクしながら見させていただにました😊
    で見ていると、ギターの音が左からのみ 聞こえてきて、そのうち他のギターの音が右からも聞こえるようになりすごく素敵でした。
    あ〜BGM も大事だなって思いました。
    次回も楽しみにしております。
    お体に気をつけて😊

    • @Ms0034
      @Ms0034  2 месяца назад +1

      海坊主さんいつもありがとうございます!
      小屋裏収納が有ればキャパオーバーになってる物置が有効に使えると期待しています!
      はい!開拓や大工道具は増え続けますね(笑)
      タブレットの購入おめでとうございます!
      私の動画をいい環境で見て頂ける様になったみたいで私も嬉しい限りでございます(嬉)
      動画制作にはミュージックにこだわって作っていますのでそう言って頂けると嬉しいですね!!
      また次回もよろしくお願いしますね!!

  • @mizuiroakane
    @mizuiroakane 2 месяца назад +2

    M 'sさん楽しそう
    またアイデアが生まれましたね
    秋晴れの光線はもの凄く綺麗でしたねー
    木も小屋も空も色鮮やさに目を奪われました
    映像は本当に光に助けられますね

    • @Ms0034
      @Ms0034  2 месяца назад +2

      ハエポさん、ありがとうございます!
      我ながら良いアイデアだと感心しています(笑)
      秋は空気も澄んでるし爽やかでとても良い気候ですね。
      こんな環境で作業出来るなんて幸せ者ですね!
      また次回もよろしくお願いしまーす!

  • @goo730
    @goo730 2 месяца назад +2

    晴れてからの空の色は抜群に素敵でしたね
    妻の張り手を変えて端材の活用もさすがエコDIYの真骨頂
    更に、いよいよ完成間近と思いきやすでに増築計画?
    まさに完成の見えないヒラクダファミリア

    • @Ms0034
      @Ms0034  2 месяца назад +1

      グーチョキさんありがとうございます!
      雨の後の秋空は本当綺麗でしたね。
      妻壁にアクセントを持たせて端材も使えて一石二鳥でしたね!
      小屋裏収納はちょっとした増築になりますかね。
      サクラダファミリアと比べると天と地ですが楽しんでやっていけたらと思っています!

  • @1173surfdays
    @1173surfdays 2 месяца назад +4

    お疲れ様です。どんどん素敵な小屋が出来上がって来ましたね。妻壁の隙間に蜂が巣を作らないか心配です。

    • @Ms0034
      @Ms0034  2 месяца назад +1

      ありがとうございます!
      付近にはスズメバチも居ますので注意深く様子を見ようと思います。
      ご心配頂きありがとうございました!

  • @takeshimiyoko
    @takeshimiyoko 2 месяца назад +1

    diyはいいね。

    • @Ms0034
      @Ms0034  2 месяца назад

      ありがとうございます!!

  • @inthewoods2562
    @inthewoods2562 2 месяца назад +1

    だいぶ進みましたね!
    まだ雪降ってないんですね。冬も楽しそうです。w

    • @Ms0034
      @Ms0034  2 месяца назад

      はい、ゆっくりペースですが進んでいますよ!
      雪はまだ少し先ですね。
      今年は暖冬になると予想していますので年末位になるのかなと思っています。

  • @zsonic-3072
    @zsonic-3072 2 месяца назад +1

    こんにちは。
    左妻壁意外とあっさりできましたね、お疲れ様でした。
    今日のポイントはキノコ入りのラーメンですかね、旨そうでした。
    それにしても地面が秋ですね、良い季節になりました。次回は雪もチラホラって感じかなー。

    • @Ms0034
      @Ms0034  2 месяца назад +1

      こんにちは。
      いつもありがとうございます。
      今回はトラブルもなくすんなり作業が完了しました。
      キノコラーメン、美味しかったですよ(笑)
      山はまだまだ暑い日も有りますが徐々に秋から冬に向かっていますね。
      今年は暖冬になりそうな予感ですので雪は遅そうな感じがします。

  • @hmaruo
    @hmaruo 2 месяца назад +1

    良い感じで、降雪前に外側ができそうですね。冬は小屋に篭って薪ストーブで楽しんで欲しいなぁ😊

    • @Ms0034
      @Ms0034  2 месяца назад +1

      ありがとうございます!
      今年は暖冬になりそうだと勝手に予想してますので余裕をかましてます(笑)
      この小屋には薪ストーブは導入しない予定なんです。
      薪ストーブは無くても冬の小屋暮らしを楽しみたいと思っています。

  • @yama_katte
    @yama_katte 2 месяца назад +3

    お疲れ様です。
    角度変えられる丸ノコ定規有った方が良いですね。

    • @Ms0034
      @Ms0034  2 месяца назад +1

      山さんありがとうございます!
      そうですね。便利道具はやっぱ便利ですよね。
      今度ホムセン行ったら見てみますね!
      アドバイスありがとうございました。

  • @黒木淳-q6k
    @黒木淳-q6k 2 месяца назад +2

    美しい仕上がりですね。本日初めて拝見しました。登録して最初から見させていただきますね〜笑

    • @Ms0034
      @Ms0034  2 месяца назад

      ご視聴、チャンネル登録ありがとうございます!励みになります。
      過去動画、結構有りますのでのんびり楽しんで頂けると幸いです。
      コレからもよろしくお願い致します!!

  • @Fitの父
    @Fitの父 2 месяца назад +5

    作業場と小屋の位置が離れているのが気になりました。
    野地板を切る程度であれば、作業台ごと小屋近くに移動されては?
    何か拘りがあるのでしょうか?

    • @Ms0034
      @Ms0034  2 месяца назад

      こだわりと言うか道具や材料は全て物置と薪棚に有るし、今までずっとこのスタイルでやって来ましたのでいきなり変えるのも何だかなと…テクテク歩くし効率を考えると仰る通りだとは思いますが。
      まぁ一番やりやすい、しっくりくると言った感じですね。
      でも、参考になるアドバイスありがとうございました。